「花粉症になる人ならない人」理科好きな子に育つ不思議なお話365を読んだ感想

私は、理科好きな子に育つ不思議なお話365の、「花粉症になる人ならない人」を読みました。

今日はその感想を言います。

1花粉症になりやすい人

みなさん花粉というアレルギーを持っていますか?

私は微妙なところなんですけど、

時々、目がかゆくなったりはしています。

でも最近は多分その季節ではないので

花粉症にはなっていません。(あたりまえ)

私のお父さんがめっちゃ花粉症なので花粉の時期には毎日鼻をかんだりしています。

なんかまた私のお話をしてしまいました!

すみません!

では今日紹介するお話を言います。

ではここで突然聞きたいことがあるんですけど、

なぜ、おんなじ杉の木の花粉なのになる人ならない人がいるんでしょうか。

私はそんなことを考えたこともなかったので、

分からなかったです。

みなさんはどう思いましたか?

正解は、遺伝が関係しています。

家族に花粉症のアレルギーを持つ人がいる場合や、

子供の時にアトピー性皮ふ炎、食物アレルギーがあった場合は

花粉症になりやすいのです。

まさにお父さんのことですよね。

だってお父さんめっちゃアトピーなんですよね~

そして、私たちの体には細菌やウイルスなどの敵からまもるしくみがあります。

なので花粉が体に入った時にその人の体が拒否したら炎症が起きて、

花粉症の症状が出るということなのです。

私はまえにも言ったんですけど、

私は食物アレルギーがあるんですけど、

卵のアレルギーです。

なのですこしだけ花粉症になるのかな?

と思いました。

しかしその遺伝が絶対に花粉症のアレルギーを持つっていうことではなくて、

なんと!

毎日の生活にも関わているのです。

これは私はビックリしました!

じゃぁまた次で言いますね!

2生活にもかかわっている

花粉症を軽い症状に抑えて、悪化を防止するために、

速めの治療を心がけましょう。

そしてその予防の1つはそりゃあそう何でですけど、

花粉を近くに近づけないことです。

そのためにはスギ花粉の予報を活用しましょう。

なんか私はまだ軽い症状の方だと思うんですね。

花粉症っていうのはやっぱり遺伝にもよるけど、

なんか生活までにかかわっているとはさっきもいったけど

本当にビックリしました。

だってそしたら、生活を直せば花粉症にはならないっていうことだと思うんですね。

なので花粉症の方は、生活を見直してみたりして、

正しい生活をしましょう。

正しい生活をしていても花粉症が治らない!

っていうことは遺伝なのでそれはしょうがないです…

そして、花粉が多く飛ぶ日は自分に合ったマスクをしましょう。

ぶかぶかのマスクとかだと花粉がマスクの中に入って、

花粉症の症状が出るので自分にぴったりのマスクをしてください!

そして、花粉が多く飛ぶ日はなるべく外出も控えておきましょう。

また、花粉が多い時間帯は昼頃と、

日没後です。

なので時間帯を選んで行動しましょう。

そして睡眠時間や、栄養もしっかり取ることも大切です。

やっぱりこのような生活にも関わっているっていうことは、

生活とアレルギーとかもかかわっているっていうことかもしれないですね。

そして本格的に花粉が飛ぶ前に、医療機関で診察を受けましょう。

このように面白いことがたくさんあって、楽しいお話もいっぱいあるのでみなさんも読んでみてください!